
Naoto
【Advanced】N2〜N0 Japanese in FIRE PUNCH Tatsuki Fujimoto
Trial reading (click 試し読み to read)
There are English translations of the underlined words below.
[1]
みなさんこんにちはNaotoです。
今回は今人気のチェンソーマンの作者藤本タツキさんが前に描いた漫画ファイアパンチの第1話に出てくる難しいフレーズや単語を紹介したいと思います。
日本語上級者の方ならこの動画で第一話が読めるようになると思います。
みなさんも下のリンク先で読むことができますのでぜひこの動画と一緒に読んでみてください。
漫画の中には少し残酷な表現もありますので、そういう表現が嫌いな方はこの動画だけで勉強してください。
[2]
まずは難しいフレーズから紹介していきたいと思います。
一つ目は「生まれながら」です。
これは「生まれた時から」という意味です。「生まれながらに」や「生まれながらにして」という形で使われるときもあります。
また「生まれながらの」だと形容詞としての働きになります。
例えば
生まれながらの詩人 や
彼は生まれながらにして強運だ のように使います。
[3]
次は「どうか」です。
これは丁寧に頼む時に使われます。
また「どうか〜ますように」は何かを願ったり祈ったりする時に使います。
あまりこれは会話の中では使われていないと思います。
例えば
タバコを吸うなら、どうか外に出てください や
どうか夢が全て叶いますように のように使います。
[4]
次は「一息で」です。
これはいくつか意味があるんですが、「短い時間で」や「一気に」という意味があります。
また「休憩」という意味もあり、「一息つく」は「少し休憩する」という意味です。
例えば
ビールを一息で飲み干す や
ちょっと一息つくか のように使います。
[5]
次は「力を抜く」です。
これは「筋肉を柔らかくする」「リラックスする」という意味があります。
また文によっては「100%の力で頑張らない」という意味にもなります。
反対の言葉は「力を入れる」です。これは「筋肉を固くする」や「何かを頑張る」などの意味があります。
例えば
力を抜いてくれないと、注射を打てません や
力を抜けば、水に浮かべますよ のように使います。
[6]
次は「顔色が悪い」です。
これは「元気そうじゃない」や「体調が悪そう」という意味です。
例えば
顔色悪いけど大丈夫? や
あの人いつも顔色悪いよね。ちゃんと食べてんのかな? のように使います。
[7]
次は「〜に抵抗がある」です。
まず「抵抗」は"resistence"という意味なんですが、「〜に抵抗がある」だと「〜が好きじゃない」や「〜したくない」という意味になります。
例えば
ゲームは好きだけど、オンラインは少し抵抗がある や
温泉に裸で入ることに抵抗がある のように使います。
[8]
次は「どうすることもできない」です。
これは「何もできない」や「方法がない」という意味です。
アクセントなんですが「どうすることもできない」より「どうすることもできない」と言っている人の方が多いと思います。
例えば
申し訳ないけど僕にはどうすることもできない や
どうすることもできないんだったら考えても意味ないよ のように使います。
[9]
次は「〜てでも」です。
これはN2の文法みたいなんですが、意味は「目的のために〜もする」や「目的のために〜もできる」や「目的のために〜をしてもいい」というような意味です。
強い意志や願望を表したいときに使います。
例えば
どんな手を使ってでも成功したい や
10万円払ってでもあの漫画を揃えたい のように使います。
[10]
次は「やもしれません」です。
これは「かもしれません」と同じ意味なんですが「やもしれません」は古い日本語です。
今は会話では誰も使っていないと思います。ですが、話し相手をちょっと笑わせたい時に「やもしれません」を使う人はときどきいると思います。
[11]
次は「想像を絶する」です。
これは「想像したよりもとてもすごい」という意味です。
少し堅い表現などで文章やナレーションやモノローグで使われることが多いと思います。
例えば
想像を絶する結末 や
想像を絶する苦しみ のように使います。
[12]
ではここからは第1話に出てくるJLPT N2からN0レベルの難しい単語を紹介したいと思います。
奇跡(きせき) miracle
祝福(しゅくふく) blessing
慈悲(じひ) mercy
飢餓(きが) starvation/famine/hunger
狂気(きょうき) madness/insanity
凍える(こごえる) freeze/be frozen/be chilled
民(たみ) people
血抜き(ちぬき) to let out blood prior to cooking
長持ち(ながもち)する keep for a long time/wear well
缶詰(かんづめ) canned food
飢える(うえる) starve/be famished/be hungry
加護(かご) grace/divine protection
人肉(じんにく) human flesh
司祭(しさい) priest
関節(かんせつ) joint
受け入れる(うけいれる) accept/receive
抗う(あらがう) fight against/resist
暖炉(だんろ) fireplace
薪(まき/たきぎ) firewood
灯す(ともす) light/turn light
形容詞+目にあう go through/suffer/experience
奴隷(どれい) slave
睨む(にらむ) stare/glare
物資(ぶっし) supplies/goods/materials
人様(ひとさま) other people[polite form]
出世(しゅっせ) success in life/promotion
戦力(せんりょく) war potential
揃う(そろう) gather/assemble/be all present
~暁(あかつき)には when~(something positive comes true)
頑固(がんこ)な obstinate/stubborn
漁る(あさる) scavenge/rummage/look for
撤退(てったい) evacuation/withdrawal
野放し(のばなし) be at large/let someone do as they like
朽ちる(くちる) decay/rot
塵(ちり) dust/dirt
まともに properly/seriously
思考(しこう)する think
悲鳴(ひめい) scream/shriek
余裕(よゆう) leeway/room/spare time
嘔吐(おうと) vomiting
呪う(のろう) curse/put a curse on
拒否(きょひ)する reject/refuse
血反吐(ちへど) bloody vomit
垂らす(たらす) drip/drop/dribble
紛らわす(まぎらわす) divert/distract/get one’s mind off
千切る(ちぎる) tear to pieces/tear off
噛み千切る(かみちぎる) bite off
除ける(のける) remove/take away
拳(こぶし) fist
残酷(ざんこく)に cruelly/brutally
ブス ugly woman
積む(つむ) load/pile up
被せる(かぶせる) cover/put on
待遇(たいぐう) treatment/pay
保障(ほしょう)する secure
生成(せいせい)する create/form/generate
凡人(ぼんじん) ordinary person
唇(くちびる) lips
序章(じょしょう) prologue/preface
[13]
お疲れ様でした。
第一話の中に他にもわからないところがあったらコメントしてください。
今ファイアパンチを読んでいるのでいつかレビュー動画も作りたいと思います。
この動画のスクリプトとその中の難しい日本語の英訳も下のリンク先で見ることができますのでぜひ見てみてください。
ではまた次回お会いしましょう。
じゃーねー。
_________________________________________
[1]
作者(さくしゃ) author/writer
第~話(だい~わ) episode~
上級者(じょうきゅうしゃ) advanced learners
方(かた) person(polite form)
動画(どうが) video
リンク先(さき) linked page
残酷(ざんこく)な cruel/brutal/merciless
表現(ひょうげん) expression
[2]
形(かたち) form
形容詞(けいようし) adjective
~として(N3) as(in the role of)~
働き(はたらき) function/action
詩人(しじん) poet
強運(きょううん) good luck
[3]
頼む(たのむ) ask/request/order
願う(ねがう) wish/hope
祈る(いのる) pray/wish
全て(すべて) all/the whole
叶う(かなう) come true/be realized
[4]
一気(いっき)に at once
休憩(きゅうけい) rest/recess/break
飲み干す(のみほす) drink up
[5]
抜く(ぬく) extract/omit/pull [draw] (out)
注射(ちゅうしゃ) injection/shot
注射を打つ(うつ) give~an injection
浮かぶ(うかぶ) float
[6]
顔色(かおいろ) complexion/one’s face
体調(たいちょう) physical condition
[7]
抵抗(ていこう) resistance
裸(はだか) naked/nude/bare
[8]
申し訳ない(もうしわけない) I’m sorry
[9]
目的(もくてき) purpose/goal/aim
意志(いし) will/intention
願望(がんぼう) desire/wish
表す(あらわす) express/show/signify
手(て) means/trick
成功(せいこう)する succeed
揃える(そろえる) collect/complete (a collection)
[10]
話し相手(はなしあいて) conversation partner/someone to talk to
笑わす=笑わせる
[11]
想像(そうぞう)する imagine
堅い(かたい) stiff/formal/serious
文章(ぶんしょう) sentence/text
ナレーション narration
モノローグ monologue
結末(けつまつ) end/ending/conclusion
苦しみ(くるしみ) pain/distress/anguish
[13]
スクリプト transcript/script
英訳(えいやく) English translation