- Naoto
【Advanced Japanese Words】in Sunny -Taiyō Matsumoto 松本大洋-/script
最終更新: 2020年8月9日
Trial reading Sunny (click 試し読み to read)
There are English translations of the underlined words below.
みなさんこんにちは Naoto(尚人)です
僕は松本大洋さんの漫画が大好きで今は「Sunny」を読んでいます
「Sunny」は児童養護施設にいる人たちの群像劇で
読んでいると心が温かくなったり、悲しくなったり、感動したりします
また、キャラクター達が方言を使うのもこの漫画の特徴の一つだと思います
今回は「Sunny」の最初のカラーページの中に出て来る難しい単語や方言を
紹介したいと思います
下のリンク先で試し読みができますのでみなさんもぜひ一緒に見てみてください
まず最初に方言を紹介したいと思います
・一つ目は「おる」です
これは「いる」に置き換えられます
また「ん」は、疑問の助詞「の」に置き換えられます
例えば
お父さんもおるの? ≒ Is dad with you? や
どこにおるん? ≒ Where is he? のように使います
・次は「ちゃう」です
これは「違う」や「じゃない」に置き換えられます
また「〜とちゃう」になることもあります
例えば
ワレのガールフレンドとちゃうん? ≒ Isn’t that your girlfriend? や
うちはあんたと意見がちゃう ≒ I disagree with you のように言います
・次は「へん」です
これは動詞の否定形で使われます
例えば
もうあそこには行かへん ≒ I won’t go there again や
どうして野菜を食べへんの? ≒ Why don’t you eat vegetables? のように言います
僕の方言のアクセントはとても下手です すいません
次はカラーページの中に出てきた少し難しい単語を紹介したいと思います
・一つ目は「ど真ん中」です
これは「真ん中」を強調した言い方です
例えば
東京のど真ん中にも広い公園がある
≒ There are large parks right in the middle of Tokyo や
アメリカのど真ん中にいる
≒ We’re in the middle of America のように使います
・次は「末路」です
これは「人生の最後」や「最後の状態」という意味です
「末路」にはネガティブなイメージがあると思います
例えば
彼はみじめな末路をたどった ≒ He had a miserable end や
それが臆病者の末路だ ≒ That’s what happens to cowards のように使います
・次は「うってつけ」です
「うってつけ」は名詞なんですが、「うってつけの」として使われると
「理想的な」や「適切な」という意味になります
例えば
キャンプにうってつけの場所 ≒ an ideal place for camping や
これは君にうってつけの仕事だ ≒ This is the perfect job for you のように使います
・次は「嗅ぎつける」です
「嗅ぐ」は smell や sniff という意味なんですが
「嗅ぎつける」は「嗅いだ後、何かを見つける、何かを知る」という意味になります
比喩的な表現として使われることもあります
例えば
あの人の秘密を嗅ぎつけた ≒ I have smelled out his secret や
猫が魚の匂いを嗅ぎつけた ≒ The cat caught the smell of fish のように使います
・次は「しのぐ」です
「しのぐ」はいろいろな意味がありますが
「耐える」や「避ける」という意味で使われることがあります
英語だと bear や stave off / survive に似ていると思います
例えば
彼らは木の実を食べて飢えをしのいだ ≒ They ate nuts to stave off starvation や
夏の暑さをしのぐ ≒ bear[stand] the heat of summer のように使います
・最後は二つまとめて紹介したいと思います
「新入り」は「新しく仲間になった人」
「じき」は「すぐ」という意味です
「時期」ではないので気をつけてください
例えば
今は新入りと働いています ≒ I’m working with a new guy now や
もうじきクリスマスが来る ≒ Christmas is coming soon のように使います
これからもいろいろな漫画の中に出てくる少し難しい単語やフレーズを
紹介したいと思いますのでぜひチャンネル登録をお願いします
この動画のスクリプトと単語リストも下のリンク先で見ることができますので
ぜひ見てみてください
ではまた次回お会いしましょう
じゃ〜ね〜
I teach Japanese there, too!⬆︎
大好き(だいすき) like very much/love
児童養護施設(じどうようごしせつ) orphanage
群像劇(ぐんぞうげき) ensemble cast[play]
心(こころ) mind/heart/feeling
悲しい(かなしい) sad/miserable
感動(かんどう)する be moved[impressed]
方言(ほうげん) dialect
特徴(とくちょう) feature/characteristic
今回(こんかい) this time
単語(たんご) word/vocabulary
紹介(しょうかい)する introduce/present
リンク先(さき) linked page
試し読み(ためしよみ) trial reading
まず最初(さいしょ)に First, / First of all
~目(め) ordinal number suffix
置き換える(おきかえる) replace
疑問(ぎもん)の interrogative
助詞(じょし) particle
違う(ちがう) be different/differ
~ことが[も]ある(N4) there are times when~
われ you/I/me
うち I/me
意見(いけん) opinion/idea/view
動詞(どうし) verb
否定形(ひていけい) negative form
ど真ん中(どまんなか) right in the center
真ん中(まんなか) center/middle
強調(きょうちょう)する emphasize
言い方(いいかた) way of saying/expression
末路(まつろ) last days/the end
人生(じんせい) (human) life/one’s life
最後(さいご) the last/the end
状態(じょうたい) state/condition
みじめな miserable/pitiable
辿る(たどる) follow/live/pursue
臆病者(おくびょうもの) coward
名詞(めいし) noun
~として(N3) as(in the role of)~
理想的(りそうてき)な ideal
適切(てきせつ)な proper/suitable/appropriate
嗅ぎつける(かぎつける) scent out/detect
嗅ぐ(かぐ) smell/sniff
比喩的(ひゆてき)な metaphorical/figurative
表現(ひょうげん) expression
秘密(ひみつ) secret
匂い(におい) smell/scent/odor
凌ぐ(しのぐ) bear/stave off/survive
耐える(たえる) bear/stand/endure
避ける(さける) avoid
木の実(きのみ) nut/berry/fruit
飢え(うえ) hunger/starvation
まとめて at one go/all together
新入り(しんいり) newcomer
仲間(なかま) comrade/companion/crew
じき soon/shortly
時期(じき) season/period/time
気(き)をつける be careful/take care
チャンネル登録(とうろく) subscription
動画(どうが) video
スクリプト script
単語(たんご)リスト word list
次回(じかい) next time
お会い(おあい)する see/meet(polite form)
Flashcard: Quizlet