
Naoto
【Intermediate】Japanese in High School Family
Trial reading (click 試し読み to read)
There are English translations of the underlined words below.
[1]
みなさんこんにちはNaotoです。
最近のジャンプの連載をチェックしていたらこの「高校生家族」が難しすぎなくて、youtube の動画にいいと思ったので、今回はこの「高校生家族」の第1話に出てくる難しい単語や文法を紹介したいと思います。
みなさんも下のリンク先で試し読みができますので、ぜひこの動画と一緒に見てみてください。
[2]胸いっぱい
「胸いっぱい」は「胸がいっぱい」が短くなった形です。
「嬉しさや悲しさで心が満たされる」という意味です。
[3]ちがって見えた
「ちがって見えた」の「ちがって」は様態の てfromです。
様子や印象を説明する時に使われます。
「〜て見える」の形でよく使われます。
「違って見えた」は「違うものに見えた」と意味は同じです。
[4]行こ
この「行こ」は「行こう」が短くなった形です。
会話や独り言ではよく「う」を省略します。
また小さい「つ」と「と」をつけて「行こっと」のように言うこともあります。
[5]予感
「予感」は悪い意味で使われることが多いと思いますが、漫画の中のようにいい意味でも使われます。
[6]親父
「親父」は主に男性が使う言葉です。
フォーマルな場所では使えないので気を付けて下さい。
あとドラマとかでお客さんが仲のいいラーメン屋の店主に「親父、ラーメン一つ」とか言ったりします。
[7]憧れ
これは動詞「憧れる」の名詞バージョンです。「憧れる」は後で出てきます。
[8]やっぱり
「やっぱり」は文によっていろいろな意味になるんですが、前から思っている意見を言うときや意見を変えるときに使います。
漫画の中では「意見を変える」という意味で使われています。
また後から出てくるんですが「やはり」も同じ意味です。
ですが、「やはり」は少し堅いニュアンスがあるので、カジュアルな会話で使うと少し変に聞こえます。
[9]めでたく
「めでたく」は「めでたい」の副詞バージョンです。
話し手におめでとうという気持ちがあるときに使います。
[10]まさか
「まさか」はいくつか意味があるんですが、起きないと思っていたことが起きたときや起きたかもしれないと思ったときに使います。驚きや非難を表します。
例えば まさかこれ全部一人でやったの? や
まさかテストに合格するとは思わなかった のように使います。
[11]〜に決まっている
これは話し手が強い確信を持っているときに使います。
漫画の中では「もちろん受けた」という意味で使われています。
[12]いまさら
これは話し手が「遅すぎる」という感情を表したいときに使います。
例えば いまさら始めても遅い や
いまさら勉強してんの? のように使います。
[13]こうしちゃいられん
「こうしちゃいられん」は「こうしてはいられない」が変化した形です。
「〜てはいられない」は N2の文法みたいなんですが、時間や余裕がなくてこの状態を維持できないというときや他のことをやらないといけないと思っているときに使います。
[14]取込中
動詞の「取り込む」はいろいろな意味があるんですが、「忙しい状態」や「何かをしている」という意味で使われるときがあります。
なので「取り込み中」は「今忙しい」という意味になります。
[15]〜もん
「〜もん」は「〜もの」が変化した形です。
「〜もの」は理由や言い訳を言うときに使われるときがあります。
会話では「〜もの」より「〜もん」の方がよく使われると思いますが、ちょっとかわいい言い方なので大人の男性はあまり使っていないと思います。
また、後から出てきますが、文の初めに「だって」をつけて「だって〜もん」の形になるときがあります。
[16]〜からぁ!!
この「〜から」は誰かが変なことを言った時や変なことをした時にそれを指摘するために使われます。
ギャグ漫画ではよく出てくると思います。
[17]お別れ会
「お別れ会」のもっと大人っぽい言い方は送別会です。
[18]
お疲れ様でした。
他にもわからないところがあったらコメント欄で質問してください。
これからもいろいろな漫画の中に出てくる難しい単語や文法を紹介していきたいと思います。
この動画のスクリプトと単語リストも下のリンク先で見ることができますのでぜひ見てみてください。
ではまた次回お会いしましょう。
じゃねぇ。
_________________
Words in manga
本日(ほんじつ) today
~より from
~である be [formal/literary/expository]
とうとう at last/finally/after all
~ほど(に)(…)(N3) to the extent that~/so much…that~
眩しい(まぶしい) glaring/dazzling
憧れ(あこがれ) adoration/yearning
~としたら(N3) if it were the case that~/in the case of~/assuming~/if A then B
通知(つうち)/通知書(つうちしょ) notice/notification
選抜(せんばつ) selection
~において at/in/on/as to [for]
本校(ほんこう) this school/main school
めでたく happily/successfully
まさか “No way”/I never dreamed that~
中卒(ちゅうそつ) junior high school graduate
後悔(こうかい) regret/remorse
いまさら [it is too late for something]
一体(いったい) (Why) on earth/(what) the heck
わくわくする be excited/be psyched
制服(せいふく) uniform
飛び級(とびきゅう) skipping a grade
特技(とくぎ) special ability [talent]/specialty
邪魔(じゃま)する interrupt/disturb/get in the way
~直す(なおす)(N3) do something again
ずるい sly/cunning
お別れ会(おわかれかい) farewell party
辞める(やめる) resign/quit/retire
かわいそう poor/pitiful
~ば~ほど(N3) the more~the more
似合う(にあう) suit/match/looks good on you
全員(ぜんいん) everyone
よっしゃあー OK!/Alright!
かくして In this way/Thus
Words in the video
[1]
連載(れんさい) serial publication
第~話(だい~わ) episode~
単語(たんご) word
文法(ぶんぽう) grammar
紹介(しょうかい)する introduce/present
リンク先(さき) linked page
試し読み(ためしよみ) trial reading
動画(どうが) video
[2]胸いっぱい
胸(むね) chest/breast
形(かたち) form
満たす(みたす) fulfill/satisfy
[3]ちがって見える
様態(ようたい) state/situation/condition
様子(ようす) state/look/condition
印象(いんしょう) impression
[4]行こ
独り言(ひとりごと) talking to oneself
省略(しょうりゃく)する omit/abbreviate
[6]親父
主に(おもに) mainly/mostly
気をつける be careful
仲のいい close/get along well
店主(てんしゅ) shopkeeper
[7]憧れ
動詞(どうし) verb
憧れる(あこがれる) long for/yearn/admire/be attracted by
名詞(めいし) noun
[8]やっぱり
~によって depending on~
意見(いけん) opinion/idea/view
堅い(かたい) formal/stiff/serious
[9]めでたく
めでたい happy/auspicious
副詞(ふくし) adverb
話し手(はなして) speaker
[10]まさか
起きる(おきる) occur/happen
驚き(おどろき) surprise/amazement
非難(ひなん) criticism/blame/accuse
表す(あらわす) express/show
[11]~に決まっている
確信(かくしん) conviction/confidence
[12]いまさら
感情(かんじょう) emotion/feeling
[13]こうしちゃいられん
変化(へんか)する change
余裕(よゆう) leeway/room/spare time
状態(じょうたい) state/condition
維持(いじ)する maintain/keep
[14]取込中
取り込む(とりこむ) be busy/take in/bring in
[15]~もん
言い訳(いいわけ) excuse
[16]~からぁ!!
指摘(してき)する point out
ギャグ comedy/joke/gag
[17]お別れ会
っぽい(N3) -ish/-like
送別会(そうべつかい) farewell party
[18]
コメント欄(らん) comment section
スクリプト transcript/script