
Naoto
【Intermediate】Japanese in Teasing Master Takagi-san 2 / Sōichirō Yamamoto
Trial reading (click 無料サンプル to read)
There are English translations of the underlined words below.
[1]
みなさんこんにちは Naotoです。
今回は「からかい上手の高木さん」2巻の最初のエピソードに出てくる難しい単語や文法を紹介したいと思います。
みなさんも下のリンク先で試し読みができますのでぜひこの動画と一緒に見てみてください。
[2]濡れちゃってるや
「濡れちゃってるや」の「ちゃってる」は「てしまっている」が短くなった形です。
最後の「や」は新しいことを発見したニュアンスや少しがっかりしているニュアンスがあります。「わ」や「なぁ」に置き換えられます。
[3]目のやり場に困る
「目のやり場」は「見る場所」という意味です。
なので「目のやり場に困る」は「どこを見ていいかわからない」というような意味になります。女性がセクシーな服を着ているときによく使われます。
[4]何焦ってんの
「何焦ってんの」は「なんで焦っているの」や「何に対して焦っているの」という意味です。
[5]〜しよっか
「しよっか」は「しようか」が変化した形です。
この「しよう」は「する」の意向形で、意味は勧誘です。
「か」がつくと、完全に決まっていないニュアンスや相手に意見を求めているニュアンスが加わります。
[6]雨が上がる
「雨が上がる」と「雨が止む」は同じ意味です。両方よく使われていると思います。
[7]言うことを聞く
漫画の中の「言うことを聞く」は「相手が言うことをやる」という意味です。
「負けた方は言うことを何でも聞くっての」は「負けた方は言うことを何でも聞くという賭け」という意味です。
[8]どっちにしてもおいしい
「どっちにしてもおいしい」の「おいしい」は「自分にとっていい」や「自分にとって利益になる」という意味です。
[9]いやーしかし
「しかし」は会話を始めるときに使われることがあります。
漫画の中のように、「いやー」のような自分に注意を向けるフィラーワードと一緒に使われることがあります。But というニュアンスはほとんどないです。
「でも」もこの意味でよく使われます。
例えば いやーでも晴れてよかったねー のように使います。
[10]いかん
「いかん」は「いけない」が変化した形です。
ちなみに「いけない」は形容詞として後から出てきます。
[11]そうだ
「そうだ」はアイディアを思いついたときや何かを思い出したときに言います。
[12]〜よりマシ
「まし」は「理想的ではないけど他のものよりはいい」という意味です。
例えば そんなことをするくらいなら死んだ方がましだ や
何もしないよりはマシだ のように使います。
[13]〜なんて
「〜なんて」は驚きや嫌悪感や軽視する気持ちなどを表します。
漫画の中では、服を交換することに驚きを感じていることを表しています。
[14]せっかく
「せっかく」はいくつか意味があるんですが、チャンスが来た時や珍しい状況になったときに使うことがあります。
「の」をつけて、形容詞のように使うこともできます。
例えば せっかくの日曜日なんだからどっか行きたい のように使います。
[15]
お疲れ様でした。
これからもいろいろな漫画の中に出てくる難しい単語や文法を紹介していきたいと思います。
この動画のスクリプトと単語リストも下のリンク先で見ることができますのでぜひ見てみてください。
ではまた次回お会いしましょう。
じゃあねぇ。
______________________________
Words in manga
P1
雨宿り(あまやどり) to take shelter from the rain
P2
いきなり suddenly/abruptly
止む(やむ) stop/pause
P3
透ける(すける) be transparent
平常心(へいじょうしん) one's presence of mind/one's self-possession
動揺(どうよう)する be upset/be disturbed/waver
バレる be exposed/come out/leak out
スケベ lecher/horny/pervert
烙印(らくいん) mark/brand/stigma
~過ぎ(すぎ) after/past
P4
濡れる(ぬれる) get wet
体操着(たいそうぎ) gym uniform/track suit/gym clothes
P5
着替える(きがえる) change clothes
気持ち悪い(きもちわるい) gross/yucky/disgusting
P6
雨除け(あまよけ) rain cover/to take shelter from the rain
落ち着く(おちつく) calm down/compose oneself/settle (down)
P8
焦る(あせる) be panicked
弄ぶ(もてあそぶ) play (with)/toy (with)/fiddle with
P9
賭け/賭(かけ) bet/gamble
町内(ちょうない) neighborhood/in town
チャイム chime (of bells)
鳴る(なる) sound/ring
言うことを聞く be obedient/follow someone's directions
P10
命令(めいれい) order/command
どっちにしても In either case/either way
汗臭い(あせくさい) smell sweaty
体育(たいいく) physical education
当たり前(あたりまえ)の natural/usual
P11
包む(つつむ) wrap up
布(ぬの) cloth
いかん Darn it!/Oh, dear/bad/wrong
おいで "Come"
P12
風邪を引く(かぜをひく) catch a cold
P13
~よりマシ better than~/less unsatisfactory
P14
交換(こうかん) exchange
P15
勝ち(かち) win/victory
P16
寄り道(よりみち)する drop in on one's way/make a detour
Words in the video
[1]
からかう make fun of/ridicule/tease
~巻(かん) volume~
単語(たんご) word
文法(ぶんぽう) grammar
紹介(しょうかい)する introduce/present
リンク先(さき) linked page
試し読み(ためしよみ) trial reading
動画(どうが) video
[2]濡れちゃってるや
形(かたち) form
発見(はっけん)する discover/find
がっかりする feel disappointed
置き換える(おきかえる) replace
[3]目のやり場に困る
女性(じょせい) woman/female
セクシーな sexy
[4]何焦ってんの
~に対して(N3) to~/on~/towards~
[5]~しよっか
変化(へんか)する change
意向形(いこうけい) [volitional Form]
勧誘(かんゆう) invitation
完全(かんぜん)に fully/completely
相手(あいて) listener/partner
意見(いけん) opinion/idea/view
求める(もとめる) request/demand
加わる(くわわる)
[7]言うことを聞く
負ける(まける) lose
[8]どっちにしてもおいしい
~にとって(N3) for~/from a standpoint of~
利益(りえき) profit/benefit/sake
[9]いやーしかし
注意(ちゅうい) attention/care
注意を向ける pay attention
フィラーワード filler word
[10]いかん
ちなみに as a side note
形容詞(けいようし) adjective
[11]そうだ
思い付く(おもいつく) think of/hit upon
[12]~よりマシ
理想的(りそうてき)な ideal
そんなこと such a thing /that kind of thing
~くらいなら…(N1) would rather … than~
[13]~なんて
驚き(おどろき) surprise/amazement
嫌悪感(けんおかん) disgust/antipathy
軽視(けいし)する slight/make light of~
感じる(かんじる) feel/sense
表す(あらわす) express/show
[14]せっかく
いくつか some/a few
珍しい(めずらしい) rare/uncommon
状況(じょうきょう) situation/circumstances
[15]
スクリプト transcript/script