
Naoto
【Intermediate】Manga I read in January 2020 x JLPT N4 Grammar
更新日:2021年5月24日
Trial reading 僕のヒーローアカデミア 3(click 試し読み to read)
Trial reading 鬼滅の刃 3 (click 試し読み to read)
Trial reading ラヴァーズ・キス (click 試し読み to read)
There are English translations of the underlined words below.
[1]
みなさんこんにちは Naoto(尚人)です。
今回は僕が1月に読んだ漫画を紹介したり、1月にしたことを話したいと思います。
JLPT N4 の文法を使って話したいと思います。
N3の文法も少し使うかもしれません。
[2]
まずは、僕が1月に読んだ漫画を紹介したいと思います。
・一つ目は「僕のヒーローアカデミア」の3巻と4巻です。
「僕のヒーローアカデミア」は前から知っていたんですが、最近やっと読み始めました。
3巻から体育祭編が始まります。
かわいいキャラクターやかっこいいキャラクターがたくさん出てきます。
絵はとてもポップなんですが、難しい単語やフレーズがたくさん使われているので、日本語上級者の方でもスムーズに読むのは難しいかもしれません。
興味がある方は下のリンク先で読んでみてください。
[3]
・次は「鬼滅の刃」の3巻です。
「鬼滅の刃」は今日本でとても人気で新巻が売り切れる店もあるそうです。
「鬼滅の刃」の設定は大正時代なので日本の伝統的な服を着ているキャラクターも西洋の服を着ているキャラクターもいます。
鬼殺隊の服がめちゃめちゃかっこいいと思いました。
3巻は猪みたいなキャラクターが出てきました。
[4]
・次は吉田秋生さんの「ラヴァーズ・キス」です。
これは少女漫画にカテゴライズされると思います。
吉田秋生さんは少し前にアニメ化された「BANANA FISH」も描いています。
「ラヴァーズ・キス」は同じ高校に通う6人の男女の話です。
「ラヴァーズ・キス」は三つのパートに別れているんですが、同じ時間軸の話をそれぞれ別の人の視点から描いています。とてもおもしろい手法だと思いました。
セクシャルマイノリティーがたくさん描かれていて、僕にとってとても新鮮でした。
2回読むと、違う楽しさを味わえると思います。
[5]
・そして最近、著作権フリーの漫画があるか調べていたんですが、佐藤秀峰さんの「ブラックジャックによろしく」という漫画が著作権フリーみたいです。
病院や医療がテーマの漫画です。
誰でも日本語バージョンと英語バージョンをダウンロードできるので、みなさんもぜひ読んでみてください。
僕もこの漫画を使って動画を作ろうと思います。
[6]
・そして最近は「マンガの歴史」という本を読んでいます。
江戸時代に「円山応挙」という絵師がいて、その人が描く犬がかわいいと書いてあったので、インターネットで調べてみたら、本当にかわいくてびっくりしました。
日本人が描くキャラクターのかわいさは江戸時代からあったんですね。
これからもこの本で学んだことをみなさんにわかりやすく伝えていこうと思います。
[7]
これからも最近読んだ漫画や本などをみなさんに紹介していきたいと思いますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。
この動画のスクリプトと単語リストも下のリンク先で見ることができますのでぜひ見てみてください。
ではまた次回お会いしましょう。
じゃ〜ね〜。
I teach Japanese there, too!⬆︎
[1]
今回(こんかい) this time
紹介(しょうかい)する introduce
文法(ぶんぽう) grammar
[2]
まずは、 First,
~目(め) [ordinal number suffix]
~巻(かん) volume~
最近(さいきん) recently/lately
やっと at last/finally
体育祭(たいいくさい) sports day/athletic festival
~編(へん) arc/chapter
ポップ Pop
上級者(じょうきゅうしゃ) advanced learners
興味(きょうみ) interest
方(かた) person (polite form)
リンク先(さき) linked page
[3]
新巻(しんかん) the new volume[book]
売り切れる(うりきれる) be sold out
設定(せってい) setting/background
大正時代(たいしょうじだい) Taisho era[period]
伝統的(でんとうてき)な traditional
西洋(せいよう) the West/Western countries
鬼殺隊(きさつたい) Demon Slayer Corps[term in manga]
めちゃめちゃ totally/absolutely
猪(いのしし) wild boar
出てくる(でてくる) come out/appear
[4]
少女漫画(しょうじょまんが) girls manga/Shojo manga
カテゴライズする categorize
アニメ化(か)される be made into an anime
通う(かよう) go to and from~/commute
男女(だんじょ) men and women
別れる(わかれる) be divided/part
時間軸(じかんじく) time line
それぞれ each/respectively
別(べつ)の another/different
視点(してん) point of view
描く(えがく) draw/paint
手法(しゅほう) technique/approach
~にとって for〜
新鮮(しんせん)な fresh/new
~回(かい) ~times/counter for occurrences
味わう(あじわう) taste/enjoy
[5]
著作権(ちょさくけん) copyright
調べる(しらべる) look up/do a research
医療(いりょう) medical treatment
テーマ theme
誰(だれ)でも anyone/everyone
動画(どうが) video
[6]
歴史(れきし) history
江戸時代(えどじだい) Edo era[period]
絵師(えし) painter/artist
びっくりする be surprised/astonished
本当(ほんとう)に really/truly
これからも from now on too
伝える(つたえる) tell/report/convey
[7]
チャンネル登録(とうろく) subscription
スクリプト script
単語(たんご)リスト word list
リンク先(さき) linked page
次回(じかい) next time
お会い(おあい)する see/meet(polite form)
Flashcard : Quizlet
https://quizlet.com/_7wyyc9?x=1qqt&i=2azdxi