
Naoto
【Intermediate】Vocabulary Test to read 極主夫道 Episode 45
更新日:2021年5月29日
There are English translations of the underlined words below.
[1]
みなさんこんにちはNaotoです。
最近「極主夫道」5巻が発売されたので、今回はその中の第45話の中に出てくる単語や文法を紹介したいと思います。
みなさんも下のリンク先で読むことができますので、ぜひこの動画と一緒に見てみてください。
[2]
1/38 〜や/〜じゃ/〜じゃい
「極主夫道」は関西弁を使っているキャラクターが多いです。
関西弁の「〜や」「〜じゃ」「〜じゃい」などは全部「〜だ」に置き換えられます。
[3]
2/38 押忍
これは空手や柔道の挨拶です。
基本的には「わかりました」という意味です。
また男同士の挨拶としても使われますが、その時はひらがなやカタカナで書かれるのが普通です。
[4]
11/38 ない形(ーない)+んかい
これはいくつか意味があるんですが、命令形として使われることがあります。
例えば「こっち来んかい」や「早く行かんかい」のように使います。
[5]
13/38 〜が
これは「名詞+が」の形で使われて、怒りを表したり誰かを侮辱したりする時に使います。
例えば「くそが」や「ガキが」のように使います。
[6]
15/38 〜作り
これは「何かを作ること」という意味と、「そのものの材料」という意味があります。
例えば「明るい町作り」や「れんが作りの家」のように使います。
[7]
17/38 手を出す
漫画の中の「手ぇ出す」は「手を出す」が変化した形です。
[8]
18/38 辞書型+な
漫画の中のように「辞書型+な」に「や」を足すと、ちょっと怖さが増すと思います。
[9]
22/38 われ
「われ」は関西弁などでは「お前」という意味になることがあります。
なので「われ」は「自分」という意味と「お前」という意味があるので、文脈で判断する必要があります。
[10]
25/38 伝える
漫画の中の「親しい人に気持ちを伝えるのに」の「〜のに」は「〜ために」に置き換えられます。
漫画の中の「大事なんは」は「大事なのは」が変化した形です。
この場合は「大事なものは」という意味です。
[11]
27/38 真心
真心は「嘘がない心」や「誠意 」という意味があります。
ですが漫画の中のふりがなには「タマ」と書いてあります。
タマはヤクザの人がよく使う言葉なので、「真心」という意味で「タマ」といったんだと思います。
タマは「命」や「人の大きさ、心の大きさ、寛大さ」などいろいろな意味があります。
[12]
29/38 タマを取る
「タマを取る」の中の「タマ」は命という意味なので「タマを取る」は「殺す」という意味になるんですが、漫画の中では「心」の漢字が使われているので、「心(タマ)を取る」は「感動させる」というような意味になると思います。
[13]
30/38 〜たらんかい
「〜てやる」は目下の人に何かをするときに使われますが、誰かにとって嫌な事をするときにも使われます。
「〜てやれ」はその命令形です。
[14]
31/38 焼きを入れる
これはヤクザの言葉で「拷問する」などの意味があるんですが、漫画の中では単純に「ケーキを焼く」という意味で使われています。
[15]
38/38 兄貴
「兄貴」は主に男の人が使います。
また怖いグループで使われているイメージもあります。女性の場合は「姉貴」です。
[16]
お疲れ様でした。
極主夫道は実写ドラマ化も決まったみたいなので楽しみにしています。
これからもいろいろな漫画の中に出てくる単語や文法を紹介していきたいと思います。
この動画のスクリプトと単語リストも下のリンク先で見ることができますので、ぜひ見てみてください。
ではまた次回お会いしましょう。
じゃねぇ。
I teach Japanese there, too!⬆︎
[1]
極道(ごくどう) ≒yakuza
主夫(しゅふ) house-husband
~巻(かん) volume~
発売(はつばい)する release/sale
第~話(だい~わ) episode~
単語(たんご) word
文法(ぶんぽう) grammar
紹介(しょうかい)する introduce/present
リンク先(さき) linked page
動画(どうが) video
[2]
関西弁(かんさいべん) Kansai dialect
置き換える(おきかえる) replace
[3]
挨拶(あいさつ) greeting/salutation
基本的(きほんてき)には basically
~同士(どうし) among~/between~
~として(N3) as(in the role of)~
[4]
命令形(めいれいけい) imperative form
こっち over here/here
[5]
名詞(めいし) noun
形(かたち) form
怒り(いかり) anger/rage
表す(あらわす) express/show/signify
侮辱(ぶじょく)する insult
くそ shit
ガキ brat
[6]
材料(ざいりょう) material(s)/ingredients
レンガ brick
[7]
変化(へんか)する change
[8]
辞書形(じしょけい) dictionary form
足す(たす) add
増す(ます) increase/grow
[9]
文脈(ぶんみゃく) context
判断(はんだん)する judge/decide
[11]
嘘(うそ) lie
誠意(せいい) sincerity/good faith
命(いのち) life
寛大(かんだい)な generous/tolerant
[12]
殺す(ころす) kill/murder
感動(かんどう)する be moved[impressed]
[13]
目下(めした) one's inferior/junior
嫌(いや)な disagreeable/unpleasant
[14]
拷問(ごうもん) torture
焼く(やく) bake/heat/burn
[15]
主に(おもに) mainly
姉貴(あねき) elder sister
[16]
実写(じっしゃ) live-action
~化(か)する make things into~
スクリプト transcript/script
次回(じかい) next time
お会い(おあい)する see/meet[polite form]