
Naoto
初めての別冊マーガレット レビュー
別冊マーガレット 連載中の作品 (click 試し読み to read)
mellow mellow (click 試し読み to read)
【ボイスコミック】「消えた初恋」 There are English translations of the underlined words below.
[1]
みなさんこんにちはNaotoです。
前回の動画で紡木たくさんの「瞬きもせず」を紹介したんですが、その漫画があまりにも良かったのでその漫画を連載していた少女漫画雑誌別冊マーガレットを買ってしまいました。
なので今回は別冊マーガレットで連載している漫画をいくつか紹介したいと思います。
みなさんも下のリンク先でそれぞれの漫画の試し読みができますので興味がある方はぜひ見てみてください。
[2]
1話だけでおもしろさを判断するのはフェアじゃないと思うんですが、まずは僕がおもしろいと思った漫画を3つ紹介したいと思います。
一つ目は「うちの弟どもがすみません」です。
主人公の女子高生が母親の再婚相手の家に引っ越したらその家族に義理の弟が4人もいたという設定です。
主人公の女の子の表情がすごい豊かでしかもいろんなスタイルで描かれていてとてもかわいかったです。
性格も頑張り屋さんでハキハキしていてとても魅力的なキャラだと思いました。
2月号は一番恋愛が盛り上がる文化祭準備の時の話です。
義理の弟がいきなり王子様になるシーンはたぶん女子の胸キュンポイントだと思います。
二つ目は「シンデレラクロゼット」です。
上京してきた主人公の女子大生と美容の専門学校に通う女装男子の関係を描いています。
韓国人留学生のキャラやユーチューバーのキャラがいてキャラ設定がとても多彩だなぁと思いました。
あと主人公の女子大生の実家がキャベツ農家っていうのもとても好感が持てました。
大学生の話なのでキャラクターのファッションもいろいろ楽しめると思います。
2月号ではブラジャーの模様がとても細かく描かれていてすごいドキッとしました。
この漫画の第1話のボイスコミックが youtubeで見れますので、下のリンク先で興味がある方は見てみてください。
3つ目は「消えた初恋」です。
「消えた初恋」は高校生のボーイズラブ的な話です。
少し前に流行ったドラマ「おっさんずラブ」の高校生バージョンみたいな感じなのかなと思いました。
まず住宅街がすごい描き込まれていて絵がうまいなあと思いました。
そしてその後の教室のコマも机の角度が一つずつ微妙に違っていて、なおかつパースがしっかりしているので、すごいうまいなあと思いました。
また2月号はバレンタインデーのエピソードだったんですが、パウンドケーキとかカップケーキがすごいリアルでおいしそうに見えました。
コンビニで売ってる箱に入ったチョコレートもすごいリアルでびっくりしました。
コマ割りやカメラのアングルや展開のリズムなどすごい考え込まれている印象を受けました。
個人的には2月号の中で一番楽しめた作品です。
この漫画も第1話のボイスコミックが youtubeで見れますので興味がある方は下のリンク先で見てみてください。
[3]
別冊マーガレットの中にはいろいろな若者言葉が出てくるんですが、その一つが「尊い」です。これは最近では「神聖な感じがする」や「守りたい」や「大切にしたい」みたいなニュアンスで若者の間で使われています。
なので次は僕が尊いと思った漫画を3つ紹介したいと思います。
一つ目は「ハム子とガオくん」です。
高校生の恋愛漫画で、2月号は主人公の女の子が気になっている男の子の家に誕生日パーティーをしに行く回でした。
ゲームをしたりプレゼントをあげたりして全然シリアスな展開がなく、ただただほっこりしました。
太っているキャラもイケメンのキャラもみんな仲が良くて、尊い漫画だなぁと思ってしまいました。
二つ目は「今、恋をしています」です。
高校生の恋愛漫画で、2月号は主人公のカップルがクリスマスにテーマパークでデートをする回でした。
普通にアトラクションに乗ったりプレゼント交換したりして、その後ホテルに行ってドキドキな展開になります。
主人公の女の子が終始幸せそうでこの漫画も尊いなぁと思いました。
3つ目は「mellow mellow」です。
この漫画も高校生の恋愛漫画で、2月号は主人公の女の子が彼氏の誕生日がもうすぐだということに気づいて急いでケーキを作る練習をするという回でした。
2人がとてもピュアでいい人でお互いを大切に思っていて、いつまでもお幸せに!というような漫画でした。尊いレベルマックスでした。
[4]
では最後に別冊マーガレット2月号に出てきた僕が好きな女性キャラトップ3を無駄に発表したいと思います。
第3位は先ほど紹介した「うちの弟どもがすみません」の主人公 成田糸(なりたいと)です。
頑張り屋で家事もできて言うべきことはちゃんという姿勢にとても魅力を感じました。
一つ一つの表情もとてもかわいかったです。
第2位はこれも先ほど紹介した「消えた初恋」の橋本さんです。
好きな男の子と机を挟んで向かい合って座るシーンの表情とか感情を爆発させて半泣きになっている顔がめちゃめちゃかわいかったです。
前髪パッツンの髪型や特徴的な眉毛(❌→まつ毛⭕️)もかわいかったです。
第1位は「春と嵐」の主人公 百瀬つぼみ(ももせつぼみ)さんです。
単純に一番顔がかわいいと思ったので1位にしました。すみません。
[5]
別冊マーガレットは80%ぐらいが高校生の恋愛漫画だったんですが、どれも千差万別で尊いキャラや尊い漫画をたくさん発見できました。
この雑誌の漫画には女性が望む男子像が描かれていると言ってもいいと思うので、女子にモテたい男子が試しに読んでみるのもいいかもしれません。
みなさんも下のリンク先で試し読みやボイスコミックが見れますのでぜひ見てみてください。
これからもときどき読んだことがない雑誌を紹介していきたいと思います。
この動画のスクリプトとその中の難しい日本語の英訳も下のリンク先で見れますのでぜひ見てみてください。
ではまた次回お会いしましょう。
じゃーねー。
________________
[1]
前回(ぜんかい) last time
動画(どうが) video
瞬き(まばたき) blink
~せず without doing~
あまりにも too much/excessively
連載(れんさい)する serialize
別冊(べっさつ) separate volume/extra number [issue]
今回(こんかい) this time
いくつか some/a few
リンク先(さき) linked page
それぞれの each/respective
試し読み(ためしよみ) trial reading
方(かた) person[polite form]
[2]
~話(わ) counter for episodes
判断(はんだん)する judge/decide
フェアな fair
まずは、 First,
~目(め) [ordinal number suffix]
~共(ども) Suffix plural (rude form)
主人公(しゅじんこう) protagonist/main character
女子高生(じょしこうせい) female high-school student
再婚(さいこん) second marriage/remarriage
相手(あいて) partner/companion
義理(ぎり)の step~/-in-law
設定(せってい) setting/background
表情(ひょうじょう) facial expression
豊か(ゆたか)な abundant/plentiful/rich/wealthy
しかも moreover/besides/on top of that
性格(せいかく) character/personality
頑張り屋(がんばりや) diligent person/hard worker
はきはき promptly and clearly/briskly
魅力的(みりょくてき)な charming/fascinating/attractive
~号(ごう) No.~/number/issue
恋愛(れんあい) romance
盛り上がる(もりあがる) get excited/rouse/liven up
文化祭(ぶんかさい) school festival/cultural festival
いきなり suddenly/abruptly
王子(おうじ) prince
胸キュン(むねきゅん) to skip a beat/to get the butterflies
上京(じょうきょう)する move up to Tokyo from the countryside
女子大生(じょしだいせい) female college student
美容(びよう) beauty/cosmetology
専門学校(せんもんがっこう) technical school/vocational school
専門学校(せんもんがっこう) technical school/vocational school
女装(じょそう) to dress (oneself) as a woman
留学生(りゅうがくせい) international student
多彩(たさい)な diverse/colorful
実家(じっか) one's parents' house
農家(のうか) farming family/farmer
好感(こうかん) good impression/good feeling/goodwill
ブラジャー brassiere
模様(もよう) pattern/design
細かい(こまかい) subtle/small/detailed
ドキッとする (one’s heart) beat fast/throb/feel butterflies in one's stomach
初恋(はつこい) one’s first love
~的(てき) like~/kind of~
流行る(はやる) be in fashion[popular]
おっさん middle-aged/old man
住宅街(じゅうたくがい) residential area
描き込む(かきこむ) draw intently
コマ panel/frame [in manga]
角度(かくど) angle
~ずつ(N3) apiece/each/at a time
微妙(びみょう)な subtle/delicate/doubtful/questionable
尚且つ(なおかつ) besides
パース perspective (drawing)
しっかりした reliable/steady/mature
リアルな realistic/real
コマ割り(わり) panel layout
展開(てんかい) development/progressing/scene
考え込む(かんがえこむ) ponder/brood over
印象(いんしょう) impression
個人的(こじんてき)には personally
[3]
若者(わかもの) young people
尊い(とうとい) precious/valuable/priceless/noble
神聖(しんせい)な sacred
気になる be curious/be interested
回(かい) episode
シリアスな serious
ただただ absolutely/only/simply
ほっこりする feel warm inside
イケメン good-looking guy
テーマパーク theme park
アトラクション rides
ドキドキする (one’s heart) beat fast/throb/feel butterflies in one's stomach
終始(しゅうし) the whole time/from beginning to end
幸せ(しあわせ)な happy
気付く(きづく) notice/find/realize
ピュアな pure
お互い(おたがい) each other/one another
いつまでも forever
[4]
無駄(むだ)に unnecessarily/to no purpose
発表(はっぴょう)する release/announce/publish
~位(い) ~place[ranking]
先程(さきほど) earlier/a short while ago
ちゃんと properly/regularly/perfectly
姿勢(しせい) attitude/stance/posture
魅力(みりょく) charm/appeal
挟む(はさむ) put~between/insert/do something across~
向かい合う(むかいあう) face each other/be opposite
感情(かんじょう) emotion/feeling
爆発(ばくはつ)する explode/blow up
半泣き(はんなき)になる be on the verge of tears
前髪(まえがみ) bangs
前髪パッツン hairstyle with the bangs cut completely straight
ぱっつん/前髪パッツン straight across bangs/blunt bangs
特徴的(とくちょうてき)な characteristic/distinctive
眉毛(まゆげ) eyebrow
まつ毛(まつげ) eyelashes
嵐(あらし) storm
単純(たんじゅん)に simply
[5]
千差万別(せんさばんべつ) be infinite in variety
発見(はっけん)する discover/find/detect
望む(のぞむ) expect/hope/want/wish
~像(ぞう) typical image of~
モテる be popular
試しに(ためしに) as a trial
英訳(えいやく) English translation