- Naoto
Words and Phrases in Doraemon -FINAL-ドラえもん/script
最終更新: 2020年8月9日
ドラえもん trial reading 小学館eコミックストア (click 試し読み to read)
There are English translations of the underlined words below.
みなさんこんにちは Naoto(尚人)です
今回は、ドラえもんの最初のエピソード「未来の国からはるばると」の
中に出てくる単語、フレーズを紹介したいと思います
ドラえもんを持っていない方も下のリンク先から試し読みができますので、
ぜひ見てみてください
今回は前回の続きの16ページから最後までやりたいと思います
・一つ目は「一種の」です
「一種」は一つの種類という意味です
例えば、
これは一種のラブレターだ や
英語は一種の世界言語だ のように使います
・次は「もうたくさん」です
これは一つのフレーズです
「たくさん」は、many や enough という意味なので
「もうたくさん」は That’s enough という意味になります
・次は「お年玉」です
これは新年のお祝いとして子供や目下の人にあげるお金のことです
最近では主に、親が子供にあげたり、親戚の子供にあげたりしています
・次は「迷惑をかける」です
まず、「迷惑」は名詞で trouble や inconvenience という意味です
そして「迷惑をかける」は動詞の trouble という意味です
例えば、
あなたに迷惑をかけたくない や
彼はいつも人に迷惑をかけている のように使います
・次は「気を落とす」です
「気」を使ったフレーズはとてもたくさんありますが
「気を落とす」は 失望する や 元気をなくす という意味です
カジュアルな言い方だと「がっかりする」という言い方があります
例えば
気を落とさないで や
彼は試験に失敗して気を落としている のように使います
・次は「考えてみると」です
これは「考える think」+「〜てみる try to〜」+ 助詞の「と」です
意味は come to think of it という意味になります
「考えてみれば」や「考えてみたら」も同じ意味です
例えば
考えてみれば、一週間雨が降っている や
考えてみたら、彼のいうことはおかしい のように使います
・次は「釣り合いを取る」です
まず、「釣り合い」は バランス(balance) という意味です
そして「釣り合いを取る」は動詞の balance out という意味になります
また、「釣り合いがとれている」だと自動詞としての働きになります
例えば、
彼らは釣り合いが取れているようだ や
このセッティングは品質とスピードの釣り合いを取ることができる のように使います
・次は「つきっきり」です
意味は 少しも離れない という意味です
「つきっきりで」として使われると、副詞になります
例えば
彼にはつきっきりで世話をする人が必要だ のように使います
・次は「頼りになる」です
まず「〜を頼る」は depend on や rely on という意味です
そして「頼りになる」は形容詞(adjective)の reliable のような意味になります
例えば
彼は若いが、とても頼りになる や
彼は頼りになる男だ のように使います
この動画のスクリプトと単語リスト、そして16ページから19ページに出てきた
他の単語や文法も下のリンク先から見ることができますのでぜひ見てみてください
ドラえもんは今回で終わりですがこれからもいろいろな漫画に出てくる単語やフレーズを
紹介していきたいと思いますのでぜひチャンネル登録をお願いします
ではまた次回お会いしましょう
じゃ〜ね〜
I teach Japanese there, too!⬆︎
今回(こんかい) this time
最初(さいしょ)の first
出てくる(でてくる) come out
単語(たんご) word
フレーズ phrase
紹介(しょうかい)する introduce/present
方(かた) person(polite form)
リンク先(さき) linked page
試し読み(ためしよみ) trial reading
前回(ぜんかい) last time
続き(つづき) sequel/continuation
最後(さいご) the last/the end
やる do
種類(しゅるい) kind/sort/type
例えば(たとえば) for example
世界(せかい) world
言語(げんご) language
*~のように(N4) like~
*~ので/なので(N5) because of~
新年(しんねん) new year
お祝い(おいわい) celebration
*~として(N3) as(in the role of)~
目下(めした) one’s inferior/junior
あげる give
最近(さいきん)は/では recently/lately
主に(おもに) mainly/mostly
親戚(しんせき) relative
*~たり~たりする(N5) doing thing like~and~
まず、 First,
名詞(めいし) noun
動詞(どうし) verb
いつも always/all the time
失望(しつぼう) する despair/be disappointed
元気(げんき) vigor/vibrancy
~をなくす lose~
カジュアル casual
言い方(いいかた) way of saying
*~ないでください(N5) please don’t~
試験(しけん) examination/test
失敗(しっぱい)する fail
助詞(じょし) particle
降る(ふる) fall/come down
おかしい wrong/strange
自動詞(じどうし) intransitive verb
働き(はたらき) function/action
*~ようです It seems that~/look like / appear
セッティング setting
品質(ひんしつ) quality
スピード speed
*~ことができる be able to~ / can~
少し(すこし)も~ない not~a bit
離れる(はなれる) separate/leave
副詞(ふくし) adverb
世話(せわ)をする care/take care
必要(ひつよう) necessity/need
頼る(たよる) rely on/depend on
*~のような as if~ / like~
動画(どうが) video
スクリプト script
単語(たんご)リスト word list
他(ほか)の another/other
文法(ぶんぽう) grammar
終わり(おわり) end
いろいろな various/many
*~ていく(N4) to go on~ / to start to~
チャンネル登録(とうろく) subscription
次回(じかい) next time
お会い(おあい)する see/meet(polite form)
*~ましょう(N5) Let’s~/ shall we~
page 16
火あぶり(ひあぶり) execution by burning
当たる(あたる) come true/hit
未来(みらい) future
写る(うつる) come out/be in a picture
大学(だいがく) university/college
入試(にゅうし) entrance test
落第(らくだい) failure/flunk
慰め(なぐさめ) consolation/comfort
就職(しゅうしょく) obtaining employment
自分(じぶん)で oneself/by oneself
会社(かいしゃ) company
始める(はじめる) start
丸焼け(まるやけ) being burned down
記念(きねん) commemoration/memory
潰れる(つぶれる) go bankrupt
借金取り(しゃっきんとり) debt collector
押しかける(おしかける) barge in/descend on
page 17
・words
残す(のこす) leave/hand down
経つ(たつ) pass/go by
返す(かえす) gibe back/return
うち house/family
貧乏(びんぼう)な poor
今年(ことし) this year
たった just/only
「すまない」 “I’m sorry”
君(きみ)たち you guys
子孫(しそん) descendant/posterity
生きる(いきる) live
嫌(いや/や)になる get sick/fed up
運命(うんめい) fate/destiny
変える(かえる) change
やっぱり actually
・grammar
~ても(N4)
even though~ / although~ / even if~
~きる(N3)
do something completely to the end
~える(N4)
to be able to~
Potential form of a verb
~まで(N3)
even〜
~な(N3)
imperative negative form
~ことができる(N4)
be able to~ / can~
~だって(N2)
even/too
~から(N5)
since ~/ because ~
~ために(N4)
in order to~/so that/for
page 18
・words
運命(うんめい) fate/destiny
~を変える(かえる) change~
生まれる be born
心配(しんぱい) worry/anxiety
他(ほか) other(s)
歴史(れきし) history
流れ(ながれ) stream/flow
変わる(かわる) change
結局(けっきょく) after all/in the end
いろんな various/many
乗り物(のりもの) vehicle/means of transportation
道筋(みちすじ) route/way
選ぶ(えらぶ) choose/elect
方角(ほうがく) direction/bearing
着く(つく) arrive/reach
面倒(めんどう)を見る(みる) take care
世紀(せいき) century
町(まち) town/city
見物(けんぶつ)する see the sights/sightsee
早く(はやく) early/quickly
帰る(かえる) leave/go back
ママ mama
うるさい noisy/loud
回る(まわる) make a tour/go around
・grammar
~たら(N4)
If~ / after~ / when~
~てくる(N4)
to come to~ / to become~
~ことになる(N4)
it has been decided that~
something was determined outside of one’s power
~から(N5)
since ~/ because ~
~ても(N4)
even though~ / although~
even if~
例えば(たとえば)~とする(N ? )
for example 〜
~ば(N4)
If~
~える(N4)
to be able to~
Potential form of a verb
~さえ~ば(N3)
if only~then/as long as ~
Presupposes an only or particular condition
~てあげる/てやる(N4)
to ~(as a favor for someone)
~てくれる(N4)
to ~(as a favor for me)
~て良(よ)かった(N4)
I’m glad that~ / It was good to~
せっかく~(N2)
~with much trouble/with taking a time/with effort
~たい(N5)
want to~
~と(N4)
If~ / when~ / ~ and,
page 19
・words
付ける(つける) attach/put
つけどころ part to put[attach] it
違う(ちがう) be different
どこでも anywhere
間違い(まちがい) mistake/error
安心(あんしん)する feel easy/feel relieved
任せる(まかせる) entrust/leave to someone’s own choice
・grammar
~てあげる/てやる(N4)
to ~(as a favor for someone)
~んじゃないですか?/~んではないですか?(N4)
Isn’t~?
This is used to express the speaker’s opinion
~ばいい(N3)
it’d be good if~ / should / can
~かな(あ)(N4)
I wonder if ~ / Should I ~?