
Naoto
JLPT N2 Grammar and Useful Words in One Punch Man ワンパンマン/script
更新日:2021年5月18日
There are English translations of the underlined words below.
[1]
みなさんこんにちは Naoto(尚人)です。
みなさんは「ワンパンマン」を知っていますか?
もともとはONEさんがひとりで描いていた漫画ですが、今はリメイク版として連載されていて、村田雄介さんが作画をしています。
あらゆる敵をパンチ一発で倒す最強のヒーロー「サイタマ」が主人公のギャグ系アクション漫画です。
ワンパンマンの第一話は文章が少ないんですが、難しい単語や文法が使われているので今回はそれらをいくつか紹介したいと思います。
ワンパンマンを読んだことがない方も下のリンク先から見ることができますので、ぜひ見てみてください。
[2]
・まず、ニュースキャスターの言葉の中に出てきた、「突如」と「なおも」です。
これらは二つとも堅い表現で、主にニュースや新聞などで使われる言葉だと思います。
「突如」は「突然」とほぼ同じ意味で、suddenly という意味です。
そして、「なおも」は「まだ」still に置き換えられると思います。
[3]
・次は「趣味で」です。
「趣味」はいろいろな意味がありますがここでは hobby という意味で使われています。
そして「趣味で」は as a hobby や just for fun という意味になります 。
例えば
趣味で絵を描いています (≒ I’m painting just for fun) や
趣味で切手を集めています (≒ I collect stamps as a hobby)
のように使います。
[4]
・次は「適当な」です。
「適当な」は主に二つ意味があります。
一つ目は「適切な」とほぼ同じ意味で proper, suitable, appropriate という意味です。
二つ目は「いいかげんな」とほぼ同じ意味で sloppy, rough, random という意味です。
ワンパンマンの第一話では二つ目の意味で使われています。
例えば
適当に選んだ (≒ I chose it randomly) や
適当にやりましょう (≒ Let’s just wing it) のように使います。
[5]
・次は「〜にほかならない」です。
これは、「〜以外のものではない」や「絶対に〜だ」という意味です。
例えば
これは探していたものにほかならない
(≒This is exactly what I have been looking for) や
訪ねてきた人は校長先生にほかならなかった
(≒The visitor was none other than the principal)
のように使います。
[6]
・次は「〜ほかない」です。
これは「〜以外に方法がない」や「〜するしか方法がない」という意味です。
例えば
電車がないので歩くほかない
(≒ Since there are no trains, I have no choice but to go on foot) や
彼の命令に従うほかない
(≒ I have no choice but to follow his orders)
のように使います。
[7]
ワンパンマンの第一話に出てきた他の単語や文法も下のリンク先で見ることができますので、ぜひ見てみてください。
これからもいろいろな漫画の中に出てきた単語や文法を紹介していきたいと思いますのでぜひチャンネル登録をお願いします。
ではまた次回お会いしましょう。
じゃ〜ね〜。
I teach Japanese there, too!⬆︎
[1]
もともと(は) originally
ひとりで by[for] oneself/alone
リメイク版(ばん) remake version
~として(N3) as(in the role of)~
連載(れんさい)する serialize
作画(さくが)する paint pictures
あらゆる all/every
敵(てき) enemy/foe
パンチ一発(いっぱつ) one punch
倒す(たおす) defeat/beat
主人公(しゅじんこう) protagonist
ギャグ comedy/joke/gag
~系(けい) ~ish
第一話(だいいちわ) episode 1
文章(ぶんしょう) sentence/text
単語(たんご) word
文法(ぶんぽう) grammar
今回(こんかい) this time
いくつか some/a few
紹介(しょうかい)する introduce/present
~たいと思う(おもう)(N4) I want to~/be going to~
方(かた) person(polite form)
リンク先(さき) linked page
[2]
ニュースキャスター newscaster
出てくる(でてくる) come out
堅い(かたい) solid/formal/serious
表現(ひょうげん) expression
主に(おもに) mainly/mostly
新聞(しんぶん) newspaper
突然(とつぜん) suddenly
ほぼ almost /nearly
置き換える(おきかえる) replace
[3]
いろいろな various/many
切手(きって) stamp
集める(あつめる) collect
[5]
~以外(いがい) other than~
絶対(ぜったい)に definitely/absolutely
探す(さがす) look for/search
訪ねる(たずねる) visit /call on[at]
校長(こうちょう) principal
[6]
方法(ほうほう) way/method/means
~しか…ない(N4) only~/nothing but~
命令(めいれい) order/command
従う(したがう) follow/obey
[7]
他(ほか)の another/other
~ていく(N4) to go on~ / to start to~
チャンネル登録(とうろく) subscription
次回(じかい) next time
お会い(おあい)する see/meet(polite form)
~ましょう(N5) Let’s~/ shall we~
Scene 1
・words
ものすごい terrible/frightful/super
轟音(ごうおん) roaring sound/thundering roar
揺れ(ゆれ) shakiness
続く(つづく) continue/last
突如(とつじょ) suddenly
襲う(おそう) attack/hit
大爆発(だいばくはつ) enormous explosion
なおも still/moreover
規模(きぼ) scale/extent
拡大(かくだい)する enlarge/expand
町(まち) town/city
全体(ぜんたい)の whole/entire
正義(せいぎ) justice
執行(しっこう) execution/enforcement
・grammar
まるで~よう/のよう(N3)
as if~/as though~/just like
Scene 2
・words
何者(なにもの) who
お前(おまえ) you(rude form)
趣味(しゅみ) hobby
趣味(しゅみ)で as a hobby/just for fun
ヒーロー hero
やる do
者(もの) person
適当(てきとう)な sloppy/rough/random
設定(せってい) setting/background
人間(にんげん) human being
~ども Suffix plural (rude form)
環境(かんきょう) environment
汚染(おせん) pollution/contamination
繰り返す(くりかえす) repeat/do (something) over
生まれる(うまれる) be born
ワクチン vaccine
地球(ちきゅう) earth
生命体(せいめいたい) life form/organism
貴様(きさま) you(rude form)
~ら Suffix plural
命(いのち) life
蝕む(むしばむ) eat/undermine/wreck
病原菌(びょうげんきん) disease-causing germs[bacteria]
生み出す(うみだす) create/produce/generate
害悪(がいあく) evil/ill/harm
文明(ぶんめい) civilization
抹消(まっしょう)する delete/erase
意志(いし) will/volition
理由(りゆう) reason/ground
使徒(しと) apostle
刃向かう/歯向かう(はむかう) resist/oppose
やはり/やっぱり as I thought, /as I expected,
根絶やし(ねたやし)にする eradicate/exterminate
また again
ワンパン one punch
終わる(おわる) be finished/be over/end
「くそったれ」 “Shit”
・grammar
~によって/~による(N3)
due to~/owing to~/because of ~/by means of
~続ける(つづける)(N4)
to continue to~
~にほかならない/〜に他(ほか)ならない(N2)
none other than~/nothing but~
~ため/~ために(N3)
1)for~/for the sake of~/in order to~
2)because (of)~ /as a result of~
(~に) ~られる/~a れる(N4)
Passive form of a verb
~ほかない/~よりほかない/~よりほかしかたがない(N2)
to have no choice but~
~ようです/ようだ(N4)
It seems that~
look like / appear
~てしまう/~ちゃう/~ちまう(N4)
1)end up~ / to do~ by accident
conveys that one did something regrettably
2)to finish completely