- Naoto
Words and Phrases in Doraemonドラえもん -Part 2- / script
最終更新: 2020年8月9日
ドラえもん trial reading 小学館eコミックストア (click 試し読み to read)
こんにちは Naoto(尚人) です
今回はまたドラえもんの最初のエピソード「未来の国からはるばると」
の中に出てくる単語、 フレーズ 、文法を紹介したいと思います
これからはドラえもんをシリーズとしてやっていきたいと思いますので
ドラえもんを使って勉強している方はぜひチャンネル登録をお願いします
またドラえもんを持っていない方も下のリンクから試し読みができすので
ぜひ一緒に見てみてください
今回は前回の続の8 ページをやりたいと思います
前回の動画をまだ見ていない方は下の概要欄にリンクが貼ってありますので
ぜひ見てみてください
・一つ目は もん です
これは もの が 変化した形です
また人を表す もの が変化 した形 でもあります
例えば
そんなもんだと思っていたよ や 最近の若いもん のように使います
・次は 生まれて初めて です
例えば
生まれて初めてローマを訪れた や こんなに嬉しいのは生まれて初めてだ
のように使います
・次は 確か です
この 確か は 副詞 として使われています
意味は自身の経験や記憶に基づいていて、はっきりとわからないけど たぶんそうである
と思うときに使います
例えば
確か、5月末のことだった や 確か、トムのアイディアだったと思う のように使います
・次は ばかばかしい です
意味は ばからしい と ほぼ同じです
例えば
ばかばかしい 話をする や ばかばかしい 提案をする のように使います
・次は 何々(なになに)なんか です
なんか はいろいろな意味がありますが
ここで使われているなんかは など とほぼ同じ意味です
意味は 例をあげたり何かを軽んじて言うときに使います
例えば
僕の父親は海賊なんかじゃない や 言い訳なんか聞きたくない のように使います
・次 は 何々わけがない です
わけは 理由などの意味があるので
わけがない /わけない は
理由がない 意味がない のような意味になります
動詞または形容詞 + わけがない や
名詞 + な + わけがない
名詞 + の + わけがない のように使います
例えば
彼が生(い)きてるわけがない や それが私の車なわけない のように使います
・次 は 何々じゃない です
じゃない もいろいろな意味がありますが
ここで使われているじゃないは否定の意味ではありませ ん
この じゃない は 「じゃん」 や「 よ」 などに置き換えられます
驚きや怒りなどの感情を表すときに使われ、文を強調する意味があります
また後ろに 「か」 をつけることもできて その場合(ばあい)も意味は同じです
例えば
話が違うじゃないか や いつも言ってるじゃないか のように使います
・次は 実に です
漫画の中では 「じいつに」と 伸ばして使われていますが、正確には 実に です
意味は 本当に という意味です
例えば
実に素晴らしい景色だ や 実に複雑だ のように使います
・最後は くだらない です
漫画の中では 「くうだらない」 と伸ばして使われていますが
正確には くだらない です
意味は 問題にする価値がない つまらない という意味です
先ほどの ばかばかしい と似ています
例えば
くだらないことを言うな や くだらないことでけんかをする のように使います
いかがでしたか
今後もドラえもんの最初のエピソード「未来の国からはるばると」 に出 てくる
単語、フレーズ、文法を 紹介したいと思いますので
ぜひチャンネル登録をお願いします
じゃーねー
I teach Japanese there, too!⬆︎
今回(こんかい) this time
エピソード episode
出てくる(でてくる) come out
紹介(しょうかい)する introduce/present
シリーズ series
チャンネル登録(とうろく) subscription
リンク link
試し読み(ためしよみ) trial reading
前回(ぜんかい) last time
概要欄(がいようらん) description
物(もの) thing/stuff
者(もの) person
訪れる(おとずれる) visit
こんなに this
副詞(ふくし) adverb
自身(じしん) self/oneself
記憶(きおく) memory
はっきりと clearly/distinctly
馬鹿らしい(ばからしい) absurd/ridiculous
提案(ていあん) proposal/suggestion
ほぼ almost /nearly
例(れい)を挙げる(あげる) cite an example
軽んじる(かろんじる) make down on/make light of
理由(りゆう) reason/ground
動詞(どうし) verb
形容詞(けいようし) adjective
名詞(めいし) noun
否定(ひてい) negation/denial
置き換える(おきかえる) replace
驚き(おどろき) surprise/amazement
怒り(いかり) anger/rage
感情(かんじょう) emotion/feeling
強調(きょうちょう)する emphasize
伸ばす(のばす) extend/stretch
正確(せいかく)には to be precise/exactly/actually
価値(かち) worth/value
つまらない boring/dull
今後(こんご) after this/ from now on
page 8
・words
お餅(もち)/餅(もち) rice cake
うまい delicious/tasty
生まれる be born
「ごちそうさま」 “Thank you for the meal”
夢(ゆめ) dream
・grammar
~ていた(N4)
was doing something(past continuous)
~わけがない(N3)
there is no way that~ / it is impossible to~